はじめに:
Q&A方式の構成上、お伝えしたい知識のキモは解答欄に書いてあります。ご自身の認識に思い違いや勘違いがないかをチェックすることも含め、もう1クリックして解答篇にお進みください。
~~~~~~~~~~~~~~
※説明文の意味の四字熟語になるよう、次の12語の中から8語を選び、組合せてください。読みも忘れずに。
<収攬・自由・保守・人心・月旦・奔放・守株・人徳・解放・人物・待兎・評定>
(01)人の目や世間のしきたりなどを気にしないで、自分の思うとおりに行動すること。また、そのさま。
(02)いたずらに古い習慣やしきたりにとらわれて、融通がきかないたとえ。また、偶然の幸運をあてにする愚かさのたとえ。
(03)人々の心をうまくとらえてまとめること。また、人々の信頼をかちえること。
(04)人の価値などを評価して批評すること。