2025-08-01

使える四字熟語***8月1日

 hanabi001

はじめに:
Q&A方式の構成上、お伝えしたい知識のキモは解答欄に書いてあります。ご自身の認識に思い違いや勘違いがないかをチェックすることも含め、もう1クリックして解答篇にお進みください。

~~~~~~~~~~~~~~


※意味通りになるよう■を埋めてください。読みも忘れずに。

(01)■管■坐 :余念を交えず、ただひたすら座禅すること。

(02)■気■喪 :集団のやる気や熱意、意気込みがくじけて低くなり勢いがなくなること。 

(03)自■自■ :みずから行なった善悪の行為によって,本人自身がその報いを受けること。

(04)自家■■ :自分自身の中で、論理や行動が食い違い、つじつまが合わなくなること。

間違え解答と解説220719

〔出典〕
※メルアド登録で1か月分無料購読。ぜひお試しください。

~零れ話~ 落語で知る「お念仏とお題目」

  お盆ですね。 お墓参りで唱えるのは、お念仏ですか? それともお題目ですか? こう聞かれて躊躇なく答えられる人は、たぶん信心深いご家庭で育った方なのでしょうネ。 私の育った家庭はそうではなかったので、「お念仏」と「お題目」の違いを知ったのは恥ずかしながら30歳を過ぎてのことでし...